経営者になったらやってみたいスポーツクラブ!!こんなスポーツクラブはいかが?

スポンサーリンク
インストラクターの仕事

どうも!アラフォーインストラクターのしげちゃんです!

今回は勝手に妄想!スポーツクラブを経営したらこんな風にしたい!って事を書いた記事ですw

暇なときにでもお読みください。笑

最近は妄想に近い想像を膨らませて日々を過ごしております。

今回の妄想はスポーツクラブの経営を考えてみました。

僕はインストラクターとして仕事をしており、よく行くスポーツクラブは

お風呂があり、プールがあり、スタジオがあります。

もっと大きいスポーツクラブはテニスコートやゴルフやスカッシュにサッカーまでできる規模まであります。

今で言うイオンみたいな施設です。総合ジムとも言います。

昔は日本の景気もよく当時のスポーツクラブの経営もかなりうまいこと行っていたようです。

しかし、段々と運動の目的が変わってきたのか?同じようなサービスに飽きられたのか?

10年前くらいから少しずつ景気が悪化してきてます。

会費の値段を下げ会員数を増やしたり、キャンペーンなどでなんとか経営をつなげてたのですが、

少しずつ会員数も減ってきてました。

少子高齢化で日本の人口も減る一方なのでこのままでは衰退しきった市場になると思います。

もっと先の話かと思っていたのですが、コロナ禍によりかなり悪化が加速してしまいました。

一時的には戻るでしょうが、このままでは近い将来大きい総合ジムは淘汰されて行くでしょう。

それにマシンに特化した施設などが台頭してきてますので、こういった新しい特化型の施設は出てくるでしょう。

今の時代は総合ではなく特化したスポーツクラブがうまくいくのかもしれません。

飲食店などはもうかなり細かく特化してます。

牛丼、唐揚げ、餃子専門、ラーメンの種類など他にもまだありますが種類はまだ増えそうです。

最近では無人販売店なども出てき始めました。ついに人を雇わないお店。

こういうサービス業に思い切り差が出てきそうです。

人を雇うようなお店は高級店。無人は安くてサービスも無し。

僕の予想では総合ジムはこの二極化が進むと思います。

よければ僕の妄想にお付き合いくださいw

スポンサーリンク

超高級志向型スポーツクラブ

お金持ちの人口は少ないのですが貯蓄は想像絶するくらいあると聞いています。

そのお金持ちの女性をターゲットにした方がかなり儲かるのかも?

自分で稼いでる人、もしくは富豪の奥方。

例えば僕が経営するとしたら、(もちろん妄想ですw)

ダイエットの知識や器具などは常に新しい物をそろえる。

スポーツ以外の流行りのトレンド情報も仕入れる。会話も豊富にできる知識。

常にスタッフはおしゃれできれいであり、かっこよくもある人を雇う。男女ともに。

話術も気づかいも一流のスタッフをそろえる。もしくは育てる。

スタッフも施設も高級感があり、どのサービスも高級なのですごく高い値段設定にする。

従来の約10倍の設定にする。

できるだけシークレット感を出したお店作りにしてみたい。顔もあまり合わせないくらい。

今のスポーツクラブの値段設定だと黒字にしようと思ったら、

会員数は2,500人前後は必要なので200人でも経営できるようにする。

大げさに聞こえるかも知れませんが、余裕のある経営の仕方も必要かと思います。

それに値段が高いと多数はこれないので混雑することがほぼない。

大人数設定じゃないのでそこまで大きい施設じゃなくて良い。家賃などの経費削減になる。

キャパも1,000人未満に設定して絶対に混雑させない施設。

少人数でも儲ける値段設定にしてしまえば、会員を募集する必要が無い。

実際に通う会員さんも常に空いてるので快適に運動ができる。

利用者が少なくあまり汚れることもないので施設も清潔さを保てる。

スタッフも忙しくないので疲れることがない。いつでも高いサービスを提供できる。

全員社員でも良いと思う。1人1人の労働時間も短くて済むようになると思う。

空き時間は最新器具の情報、トレーニングの勉強、トレンドの勉強もしくは接客の勉強などに使える。

知識だけじゃなくて人を惹きつけるスタッフに育てるのもおもしろい。

かけれる投資はどんどん投資する。会員さんには贅沢を感じてもらう。ハマるくらいの施設を作る。

こんな感じで大きく振り幅をお金持ちに設定するのもありかと思います。

お金持ちの人は少ないですが1人1人持ってるお金はものすごいと思います。

なので今までのターゲットを変えるのも一つです。

日本だけじゃなく世界の富豪に向けて作る物がヒットすればすごいことになりそうですね。

ただし、高級店と言うからには初期投資に莫大なお金がかかる事は間違いない。

でも、アイデアをひねればライザップのように飛躍する方法はあるはずだと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ユダヤの商法(新装版) 世界経済を動かす [ 藤田 田 ]
価格:1617円(税込、送料無料) (2021/11/13時点)


超コストカットのスポーツクラブ

無人にすると人件費が浮きます。

サービス提供はあまりないですが、代わりに利便性を高めて考えてみました。

テクノロジーを使ったスタジオ特化のスポーツクラブはどうでしょうか?

総合ジムのようなサービスを削って、一部のサービスに集中させる方法。

スタジオに特化して更にレッスンの種類も限定したサービス。

ネットで全てが管理ができるほぼ無人のスポーツクラブ。

入退会もネットでできる。受付に人を雇わないので人件費もカット。

レッスン申し込みもネット。有料などの申し込みもネット。

ネットで管理できれば通う回数もわかると思うので回数によって会費が決まる設定。

通う回数が多いと値段が上がり、少ないと安い。

ただし、通う回数が多い方が得をするような値段設定にする。

最低ラインの会費は決めておくと会社も損をしない。

1か月通わなかったら勝手に休会や数ヶ月で退会。

休会と退会の手続きがなくなるので申し込む手間と人件費が浮くメリットがある。

都度の料金にしてもいい。多い回数は割引とかもできる。

一定の回数以上は一定の値段に設定する。

例えば10回以上に来れば定額になるなど。

レッスンがあるので共同の着替える場所もあるが、別料金で個室も用意する。

PiTaPaやペイペイみたいなのが使えるとなおいい。

人の接点はほぼスタジオにする。

インストラクターをアイドル的な立ち位置にしてもおもしろいかも。

チップ制導入とかにして給料とは別の収入にする。

お金じゃなくてもインストラクター頑張りが出るような仕組み。

特に応援していただいた方に特別なレッスンをするなど特典とかも考えても良いかも。

マシンなどを設置するならマシンの使い方もネットでストリーミング再生にする。

もしくは会社のアプリを作ってダウンロードにしてもいい。ギガもったいないしw

ほとんど無人のジム。これが意外と快適にできる。

ただし、ルールを守らない人が現れるデメリットはある。

監視カメラを取り付けるのでトラブルがあっても解決はできる。

初期費用は少しかかりますがあとはほったらかしで経営できる仕組み。

インストラクターの勤怠とかもネット管理できたら更に管理しやすい。担当者もいらない。

インストラクターも最初は募集が手間ですが、認知が上がればこれもネットで申し込めるようにする。

募集するレッスンはレスミルズやラディカルやZUMBAなど振付が決まってるものに絞る。

評価がつけやすいプログラムに限定する。従来通り1本辺りの値段で雇う。

枠の時間帯も人気や人数によって決める。

時間帯の統計など集めるのが大変ですが、大体人気のある時間帯とプログラムは同じかも、、

レッスンスケジュールをネットで閲覧できる。

人気があれば固定してしまえば良いし、悪ければすぐに撤廃もしくはインストラクターを交換する。

撤廃や交換などのルールは平等で誰もがわかる設定にすれば良いと思う。

これもネットで見れるようにしてても良い。

評価がつけにくいエアロビクスなどは入れない。

もしくは貸しスタジオを別に作る。そこでできるようにする。

そうすると会社はインストラクターの経費がかからない。

インストラクター側もお金を取れば儲かる。

施設の一番入り口に近いとこに作るなどして、

貸しスタジオには会員にならなくても入れるようにする。値段設定はインストラクターに任せる。

サービスを絞ると顧客はわかりやすいし、経営もしやすいかなと思います。

事故の対処などはどうするかなどが課題。施設管理で1人か2人は必要かな?

テクノロジーを使うと人件費や経費が押さえれる。

浮いた人件費をインストラクターと管理スタッフと施設に割り当てる。

できれば他のジムの近くに作る。

プールやお風呂がある総合ジムではなく、同じように特化ジムの近くに作る。

スタジオ特化、マシン特化、プール特化のジムが近くにあれば通う人がもっと集まって

他社としてもお互いにメリットがたくさんある。銭湯があればもっと良いかもw

スタッフがいる時間も限定にする。

スタジオは従来の総合ジムと同じような時間帯で実施。

こんな感じで妄想に明け暮れてみましたw

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

経営者になるためのノート [ 柳井正 ]
価格:1324円(税込、送料無料) (2021/11/13時点)


コメント

タイトルとURLをコピーしました