どうも!アラフォーインストラクターのしげちゃんです!
スポーツクラブの閉店ラッシュが相次いでます。
長年通っていたジムがなくなる。
コナミスポーツは25店舗閉館し、インストラクターの仕事の本数も激減させた。
他のジムも同じような方針でこのままだと専業で行くのは難しい。
僕の予想通り、かなり仕事が減った状況になってきました。
1年くらい前にFBとインスタで予想を投稿したのですが、当たりすぎて怖い。
すでにインストラクターを廃業されてる方も居るし、
副業を始めたインストラクターもいます。主にバイトなどしてる。
僕も契約してた2店舗が閉館になり契約は打ち切りになりました。
お金も辛いですが、今まで培ってきた技術を提供できないのがとても辛いです。
スポーツクラブは娯楽業
スポーツクラブは娯楽業と言われる健康とサービスを提供するサービス業の1つです。
コロナ禍や経済の不況で1番に影響を受けるものだと思います。
元々は富裕層向きに立ち上げたのが会員制のスポーツクラブ。
昔はもっと高かったらしい。入会金で10万円くらい。今はずっと無料です。
今、このスポーツクラブがかなり危機的状況になってます。
現在通ってる会員の方はレッスンに入ってる人が多く、レッスンに入る人はかなり戻ってきました。
それでコロナ禍からずいぶん景気が回復してると思ってるようですが、全くの赤字です。
何一つ改善されてません。更にまだ会員数も減りつつあります。
レッスンの需要は確かにあるのですが、
トレーニングする人や幽霊会員がゴソッと辞めてしまいました。
今はコロナ禍なので人数制限のためすぐにキャパを越えてしまう。
スポーツクラブが減ればレッスン参加者は他のクラブに行くので更にキャパを越えてしまう。
しかし、経費削減のためレッスン数は増やせない。かなりの悪循環になってきている。
有料プログラムも始まりましたが今ひとつパッとしない。
トレーニング好きな人やレッスン以外で利用してた人はエニタイムなどに流れてるようです。
エニタイムのような形式のジムが急増中。エニタイム形式はスタジオなどのレッスンはない。
スタジオだけの経営をオープンさせることがチャンスなのかも知れません。
貸しスタジオも常に予約で埋まってる状況。誰か経営しないかな?w
変わりゆく総合ジムの経営方針
現在スポーツクラブは少しでも売上を上げようと有料プログラムが始まりました。
しかし、違和感があります。月謝さえ払っていれば無料だったプログラム。
20年以上は無料だった品物が有料になったクラブが多い。
元々無料だった物にお金払いたいかな?短期的な体験会からの有料ならわかる。
もしくは経営不振で一時的にいただく形なら納得もしてくれるだろう。
確かに今のままではどうしようもない。
月謝なのでいくら会員の方が複数回、店に来ても売上が上がるわけじゃない。
会員の方向けに何かしようすることが正解なのだろうか?
レッスンの有料化で平等性が失われ、小さいが貧富の差が生まれる。
平等にするなら全会員の会費を上げてる方がいいんじゃないか?
無料だった価値観はそう簡単には変わらないと思う。
会員の方だけに目線を向けずに会員外から何かできないだろうか?
それにインストラクターは無料レッスンと有料レッスンの差を提供しなきゃならない。
それが毎週できるのだろうか?今後、永遠にできるのだろうか?
差ができるなら自分でスタジオや店を立ち上げた方がいいと思う。
スポーツクラブのインストラクターはテーマパークで言うパフォーマーだと思う。
インストラクターはスポーツクラブの一部であり一員だと思ってる。
スポーツクラブとインストラクターは大きく依存してる。
スポーツクラブの目的は何だろう?今後の見通しはどう見てるんだろう?
スポーツクラブは何がほしい?それを明確に設定して目的を掲げないといけない。
絶対の売上は会員数を増やすことが1番だろうか?他に方法はあるんじゃないか?
目線は会員の方なのか?それとも会員外の方なのか?別にあるのか?
よく考えなければならない。
コメント