どうも!アラフォーインストラクターのしげちゃんです!
【スマホ脳】 著 アンデシュ・ハンセン
衝撃を受けたので本の紹介をしながら自分の意見も書いていきます。
- SNSには脳の報酬中枢を煽る仕組みがある
- IT企業トップは子供にスマホを与えない
- 「心の病」が増えたその理由
- スマホとの接触時間が利益になる起業
- SNSが女子に自身を失わせてる
- 幼児にタブレット学習は向かない
- マルチタスクができる人間はごく僅か
- 私たちのIQは下がってきている
- 集中力を取り戻す具体的な手段
以上は本の裏表紙に書いてある内容でとてもわかりやすく、
少しショッキングな内容でした。
自分流に分析と解析を含めてます。どうぞ最後までご覧ください。
脳は原始時代からまだ進化していない
原始時代から人間は新しい物が好きだ。
新しい土地や新しい食べ物を発見するとドーパミンという幸せに似た感覚を得る物質が出る。
人間の歴史のほとんどが遊牧民のような暮らし方をしていた。
つまり狩猟と生活する場所を転々とすることでその地の果物などを取る生活。
今は人間同士の争いが少なくなってきてる。だが昔は争いばかりをしていた。
10歳になるまで生き残れる可能性は半分以下。子供が犠牲になる時代。
海外の人を恐れる気持ちがあったり、他人を疑うのはそうした争いが多かったからだ。
当時は人を疑った方が生き残れる可能性が高かった。
その生活が何万年とあった。
コミュニティに依存したり承認がほしいのは常にチームで生活していたからだ。
悪い噂が好きなのは仲間はずれになりたくない気持ち。仲間はずれになる事は「死」を意味する。
人間は一人では生きてはいけない。
常に50人から150人の集落で共存共生してきた。
現代はどうだろう?原始時代とは比べものにならないほど変わってきてる。
現代の生活、脳の違和感
人間は600万年の歴史がありテクノロジーが進化し始めたのはほんの200年~300年前。
1903年にライト兄弟が飛行機を開発。1919年(大正8年)に少人数制の旅客機が誕生。
今のような大型で安全性が高くなり定期便などで一般化されたのは1930年(昭和5年)代である。
自動車は1770年頃に「蒸気自動車」として初の自動車が開発。
各国が開発と改善を繰り返し普及し始めたのが1908年(明治41年)T型フォード車
当時はまだ富裕層にしか乗れず修理もろくにできなかった。
一般の人たちに広まりだしたのが同じくT型フォードで1925年(大正14年)から広まりだした。
こんなにも移動が便利で早くなったのはほんの100年。
つまりこの100年で猛烈なスピードでテクノロジーが進んでる。
私たちの遺伝子は何万年かけてきて進化してきた。
長い歴史を見るとこの100年でものすごいスピードで文明が進化している。
しかし、私たちの脳はまだ原始時代のままである。
50人~150人のコミュニティでしか生活してこなかった歴史。
今はどうだろう?
都市部で何百万人の人が住み、スマホで世界の人たちとつながれるようになった。
この進化で原始時代の脳は対応できているのだろうか?
断言はできないが、できてないから新しい病気が出てくる。
うつなどの精神疾患がそうだ。
なぜスマホはこんなにも普及するのか
新しい発見や報酬を得るとドーパミンという物質が出る。
脳が人に何か行動させたいときや報酬を得たいときに出る物質。
人間は新しい物が好きで不確かな物が好きである。
不確かであればあるほど興味が沸き、その場所に行きたくなるし行動したくなる。
いつか食べ物がなくなるかも知れない。
今、食べとかないといつ食べれるかわからない。
そんな時代だった。
次の場所には獲物や果物がたくさんあるかも知れない。きっとあるとさえ思える。
成功したときの想像をかき立てる。
想像することで行動に出れる。私たちの脳はそういう仕組みになっている。
衝動にも近い気持ち。
この衝動は遺伝子の中にあり、この衝動で生き残る可能性が高かった。
生き残るための衝動だったがこの衝動がギャンブルにハマる原因の一つだ。
不確かな物で当たる確率が低く総合的に負けるとわかっていてもやってしまう。
この衝動をかき立てるのがギャンブル意外にもある。
それがSNSとスマホゲームだ。
人間は新しい物が好きだ。常に新しいニュース、SNSの投稿、スマホゲームなど、
人間の脳と行動の分析を計算されて作られてるアプリ達。
緻密に計算されドーパミンを出させる仕組みができている。
スマホがあるとみたくなるのは脳がドーパミンを出してくれるものと理解しているからだ。
探究心があるからスマホを見てしまう。常に新しい情報を求めてしまう。
それが確かな物じゃなくても、不確かな物ほどハマる。
スマホのSNSとアプリは脳や人の行動の分析をする専門家を雇っている。
通知音もすばらしいほど耳に入る音色。
あなたはスマホをコントロールしている?
あなたはスマホにコントロールされている?
コメント