どうも!アラフォーインストラクターのしげちゃんです!
今回は僕の大好きなお酒について書いていきたいと思います。
- アルコールは本当に体に悪いのか?
- 飲む量によって健康が脅かされるのか?
- 病気のリスクが上がるのか?
アルコールと運動について解説していきたいと思います。
参考した書籍↓
お酒のいい所と悪いところ
お酒は百薬の長などと言われてたりして、飲み助には助かる言葉です。
飲み助や飲んべえはアルコール常飲者のことw左党とも言うみたい。
どのくらいが健康にはいいのか?
答えはアルコール20gつまりビール中瓶1本までの量。
なんと少ない!飲み助には無理な量ですw
しかし、これ以上飲むと身体に悪いのも確かなんです。
この20g以上になると一気に病気のリスクが上がってきます。
アルコールは血液循環をよくする作用がありますが
利尿作用により水分不足となり血液がドロドロになる。
20gまでにしておくと水分不足になる事が無いので健康状態がよくなる。
健康を考えたときに酒を少量にする日はあった方がいいのかも知れない。
アルコールは毒なので肝臓がアルコールの分解を優先する。
アルコール分解時、他の物質は一時に保管されるみたいです。
中性脂肪などがそうです。中性脂肪が体脂肪として肝臓に保管される。
たまりすぎた状態を脂肪肝や肝炎になり、ひどくなったら肝硬変になる。
体脂肪の増加やアルコールで三大疾患になる可能性がかなり上がるのも確かです。
しかし、アルコールにだけ注意をすべきなのか?
アルコール以外にも注目
アルコールは確かに毒だが、アルコールにだけ注意をしてもダメなようです。
食事などのカロリーや塩分などにも注目してみましょう。
塩分は血圧を上げてしまう。
胃の中の栄養を吸収するため濃い塩分は塩分濃度を下げようとするため
血液から水分を摂ってしまう。
水分が少なくなった血液がドロドロになり、流れにくくなるため血圧が上がる。
他にも血圧を上げる物がある。それは糖質と脂質である。
2つは摂り過ぎると血中にたまり血液循環の邪魔をしてしまう。
車でいうと渋滞の状態になる。
さて、ここで居酒屋などのおつまみを想像してください。
ビールが進む一品メニュー、濃いめの味についつい2杯3杯と飲んでしまう味w。
居酒屋メニューは味を濃くしてます。1品2品で1日分の塩分量(10g)を余裕で超えてしまいます。
塩味をきかすため甘味をいれ、甘味をきかすため塩味を入れる。
充分に味がついてるだし巻きに明太子マヨネーズをかけるみたいにw
クセになるくらいおいしくするために濃い味付けを更に濃くする。
塩分で血液の水分が少なくなり、糖質や脂質で更にドロドロの状態になる。
そして、このおいしい一品にビールなどをキューッと入れる。
アルコールの利尿作用により水分が更に放出される。
血液がどんな状態になるか想像できるでしょう。
更に〆のラーメンは塩分と炭水化物(糖質)なのでもっとドロドロになる。
そしてそのまま寝る。浅い睡眠になる。疲れが取れない。
悪循環が何重にもなる負のスパイラル。
アルコールは太るのか?
アルコールを毎日20gにして飲むのなら百薬の長ですが
越えると悪影響があるのは確かです。
ですが、先に述べたようにアルコールだけを意識する物でもない。
男性の1日に消費できるカロリーは大体1500キロカロリー、女性は1200キロカロリー
と言われててそれ以上食べなければ太らないと考えられてきました。
糖質と脂質は中性脂肪に変わる仕組みが身体にはあります。
中性脂肪は体脂肪として蓄積されます。
アルコール自体は中性脂肪に変わる仕組みはありません。
時間が経てば体外へ排出、またはエネルギーに変えられ使用されます。
極端に言えばアルコールだけでは太りません。
ただし、栄養素がほとんどないので酒だけ飲んでいたら脱水症状か栄養失調で倒れますw
アルコール分解でアセトアルデヒドという物ができてしまうので
一気に飲むと脳などに悪影響を及ぼします。
最悪の場合は意識不明の状態になり、嘔吐物が喉に詰まり窒息死することもあります。
なのでアルコールだけ飲もうとしないでくださいねw。
食べ物を摂るからカロリーが増えてしまう。そうなると体脂肪が増える。
酎ハイやカクテルは種類によりますがたっぷりと糖質が入ってますから
飲み過ぎると中性脂肪となり体脂肪増加へと繋がる。
甘いお酒やおつまみなどで血糖値の急上昇と急下降が起き、
身体的にはお腹は減ってないのに血糖値が下がることで脳の命令により
お腹が空いた感じになります。
アルコールは太らないけど飲み過ぎは体によくないのは確かです。
太らないようにするには?
まずは1日の摂取カロリーを気にしてみましょう。
ざっくり1食当たり700~800キロカロリーは摂ってる事が多い。
3食なので2200キロカロリー以上は毎日摂取してると思います。
運動を全くしないでこういう生活をしてると太ってきます。
太ってくる人は消費カロリーより摂取カロリーが多いので体脂肪となり体重が増加する。
体重測定を習慣にしてないと思いついたときに計るとものすごく増えてたりします。
できれば毎日体重を計りましょう。
毎日計るから気にして食べ過ぎが減ります。
食べたい欲求に負けて食べたら必ず体重は増えます。
更に三時のおやつ、途中で飲む甘いジュース。
それに夜は居酒屋などはもう典型的な太る食生活です。
酒を飲むと理性が効かなくなり、我慢ができなくなり、食べ過ぎてしまう傾向がある。
カロリーが高い物が好きな人間が多いのではカロリーの高い物ばかり食べてしまう。
飲み助は酒が飲みたいので飲むためのおつまみばかり注文してしまいます。
そしてそれに合わせて飲む。
まさに負のスパイラル。飲みに行くのは本当にたまにぐらいで丁度いいですね。
もし飲む機会が多くなるようであればサラダのような食物繊維を多く摂りましょう。
食物繊維は余計なカロリーの吸収を抑えてくれる。
食物繊維は腸内細菌に餌になる。
腸内細菌の環境を整えると悪い物質の吸収をおさてくれる。
アレルギーを改善する事もあるようです。
おつまみもなるべく野菜類などにする。枝豆も良いと思う。
枝豆は塩分を抑える物質が入ってる。
野菜をたっぷり食べてから好きなもを注文する。そうするとカロリーが抑えられる。
食物繊維は太りにくくする。腸内環境も整う。
野菜を食べる事だけでも改善されるかも知れない。
できれば考えて食事をするようにしてみましょう。
良い習慣を身につけよう!
運動は本当に身体に良い。確実に健康になれるし痩せる。
運動をしっかりしてカロリーを消費するからご飯がおいしく堂々と食べれる。
しっかり運動すれば太らずにお酒が飲める。
痩せるには毎日体重を測定すること。
痩せてる人やスタイルのいい人は必ず体重と体型を気にしてます。
自分の食歴を記憶してます。カロリーもおおよそで計算してます。
外食に行くのであれば数日前からカロリーコントロールします。
太るのには一気に太ることはありません。数ヶ月、数年かけて太ります。
1度太ると痩せにくくなります。太るのも習慣で痩せるのも習慣です。
運動不足であればより疲れやすく、やる気が損なわれることも多いでしょう。
でも疲れた時点で運動をしたことになります。
短い時間でもいいから体を動かした方が絶対にいい。
健康であり痩せる習慣はほどよく酒を飲み、ほどよく食べ、ほどよく動く。
ダイエットに成功した40歳の僕がやってる事は
- 朝ご飯を食べない。
- 昼ご飯はサラダとチキンで夜は好き放題食べる。
- 1日2食は絶対だが週に1回は1食目はラーメンのチャーハンセットなどを食べてます。
- 16時間は食事間隔を空けてる。
- 夜は少しだけ炭水化物を気にしてますが、おかずは気にせずもりもり食べる。
- お酒はウイスキーなどの蒸留酒を飲んでます。本では芋焼酎かワインを勧めてました。
- 運動は仕事でエアロビクスをして、週5回の筋トレをしてる。
普段から食事の量を抑えてたまに食べたくなったときは思い切り食べる。
かなり空腹の時は糖質から食べないようにしてます。
毎食タンパク質を気にしてるので筋肉量も増えてます。
今は健康ですし、2食でも筋肉がついてるし、食べ過ぎてないので更にいい体になってきてます。
ご自身の食生活をぜひ見直してみてください。
コメント