思考と意識が変わる

スポンサーリンク
読書

どうもアラフォーインストラクターのしげちゃんです!今回は読書によって変わった意識について書いていきたいです。

読書を続けて思います。人は変われます。少なくとも僕は読書で変わり始めてます。

自分の感情が変われば、言葉が変わり、接し方が変わり、性格が変わり周りの状況が変わってきます。

自分の事を変化させるのは一瞬ですが周りの状況が変わるには時間がかかります。

読書によって人は変われます。ぜひ良い本に出会って欲しいです。

まずコロナ禍によって仕事がなくなり危機を強く感じたので始めたのが筋トレ、読書、株式投資、ブログ、YouTubeを始めました。

読書によって性格や考え方が変わり筋トレによって肉体の変化を得て継続の素晴らしさを感じてます。

特に読書に一番ハマってます。株式投資も世の中の流れやお金の増え方なども少し理解してきてトレードと呼ばれる方法で稼ぎ始めています。

読書で得た知識やトレードで得た経験などをブログやYouTubeでアウトプットさせてもらってます。

前回の記事で人類の過去について書いていきました。僕たちの身体や脳はまだこの世の中の変化に対応しきれてません。

でも現代の生活が昔からあったように感じてますよね?順応はかなり高いのかも知れません。

しかし、都会に住むと精神的に少し辛くなる事も多いと思います。人が多すぎるのか?まだ対応できてないからなのか?ギャップによって精神疾患を患うのかも知れない。

でも、自分の感情の向き合い方や相手を理解するようにして自分自身の強みや個性を知るとストレスをほとんど感じなくなりました。

ほとんどの毎日でイライラすることがなくなり常に気分が良いです。心がとても軽く明るく過ごせます。

しかし、感情がないわけではありません。たまに感情的になるときはあります。人間ですからw

経験上コントロールすることは可能です。

人類の歴史を学ぶと他人を理解しやすくなります。人の思考や主義を理解できるので対立することはほとんどありません。対立しそうになったら離れればいいだけです。

自分の思考や主義も理解してると合う合わないがハッキリして苦手な物同士で近づくことはありません。

時代は常に変化しておりその状況に人は合わせて生きてます。生きることだけで変化していると思います。


僕が合わないと感じる人は世の中の変化に対応しない人です。昔と同じ考えで変わらない感情のままいる人物です。

というか変化しない人に魅力を感じない。同じ事をよく言う人は苦手です。

僕は読書をしてから時代は常に変化してる(科学革命からものすごい勢いで変わってる)考えなので変化に乗れない人または変わらない人は超苦手です。

しかし、これは僕の価値観なので変わらないことがいけないわけではありません。僕個人と合わないだけです。

知り合いや友達もたまに会うくらいがちょうどよくなりましたw。

自分にとって興味のある事や気になることを知ってる人には興味津々です。疑問があれば質問しまくりです。時間を忘れるくらい話し込んでしまう。

考え方が変わって新しい知り合いが増えてきました。

特に読書と投資に興味があるのでその手の会話をしたら止まらなくなりますw。先日気付けば3時間ほどしゃべり続けてました。

哲学書や人の心理について少し学んだのでその手の話も大好きです。特定の人物が好きとかはなく色んな考えを知るのが好きなので哲学や心理をまとめた本をよく読みます。

人類そのものの歴史を学ぶと僕たちの脳は紀元前1万年からそこまで進化してません。それか1万年前に進化しきったのか?

弱肉強食の時代の狩猟採集民では弱者は生きていけません。突然変異なのかはわかりませんが急に知識を使うようになりました。

そこから農耕時代に移行し、産業革命、科学革命が起きて生活様式が変わり人間の考え方が変わってきました。

でも、もしかしたら人間は弱者を守ろうという考えになってここまで栄えてきたのかもしれません。知識のある人を守る社会?のような感じ?

歴史を学ぶと人類の変化や行動が同じようで同じでないことに気付きます。繰り返してるようで繰り返してません。似たような行動はしてますが質が違う。

らせん階段のように思います。

今は科学革命のまっただ中なので急速な文化の発展と生活模様が激変してる時代です。数十年生まれがずれると価値観がかなり違う時代です。

順応性が高い人間はこの環境の変化にすぐ適応するので今の時代では価値観は世代が変われば世代間で合わなくなるでしょう。

100年前は平屋がメインだったのが今は高層ビルやマンションに変わってきている。

15年前はスマホは一台もなく20年ほど前はインターネットも普及しておらず30年程前は携帯電話もなかった。

戦後からようやく電気や水洗トイレが広がり始めた世代と今のスマホの世代の価値観が合うでしょうか?

合わない価値観を合わそうとするんじゃなくて理解し合うことが必要かと思います。

どれだけ時代が変化しようとも人間社会がある限り人間関係は存在します。その一つとして必要なのがコミュニケーションです。


その中の言葉という物はとても大事で伝え方によっては喜ばれたり怒られたりします。

言葉が生まれたのは人と同じ人種とコミュニケーションを密にするためだと言われてます。

なぜ言葉は生まれたのでしょうか?

表面的な合図や鳴き声などの方が効率が良いはずです。ですが僕たちの祖先は言葉を複雑にすることであいまいな予想や想像をするようになりました。

目の前に何もないのにまるであるように想像できる。これは人間にしか出来ません。ない物を想像する。空想上のキャラクターなどがそうです。

そしてそれを他者と共有し合えるのも人間だけです。

この空想や虚構、夢などを求めるのがどうも好きみたいです。未来を語るとき少し大げさに話してるのを聞くとなぜか期待してしまいますよね?

この複雑な言葉を相手に伝わりやすく扱うことで想像力が豊かになり他者と共有を出来るようになった。もしくは扇動が出来るようになった。

この話術の進化により予測や想像と学習で狩りがうまくなり戦略を考える事で効率よく生活するようになりコミュニティが作られ人が集まり農耕革命、産業革命、科学革命と繋がっていきます。

こういう過去を学ぶとなぜ今の生活様式になったのか?なぜストレスなどを感じるのかの謎が少し解明してきてる気がします。

人の歴史や人の感情の仕組みを知るとストレスをあまり感じずわりと楽しい生活になってきました。

コミュニケーションだけはいつの時代も変わらず必要です。これからも時代はとてつもないスピードでどんどん変化していくでしょう。

変化に適応するためにこれからもどんどん変化を学んで行きたいと思います。

思考とは人間に授かった大きな武器だと思います。そして無限に考える事が出来ると思います。

そのきっかけは読書によって得られると思います。

本当に色んな本が沢山ありますが人生を変える本は必ず存在すると思います。

同じ価値観や同じような情報だけでなくぜひ色んな考えを知る機会を作ってみてください。

新しい発見があると驚くほど気持ちが上がります。ぜひ変化を楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました